銀歯を白い詰め物や被せ物に変えて
自然な印象へ
「銀歯があってうまく笑えない」とお悩みではありませんか?
銀歯は安く入れられる素材ですが、審美性が低く、健康面でも問題ないとはいえません。
安心して毎日を送るためにも、銀歯の特徴やそのほかの素材について知っておきましょう。
当院では銀歯のかわりに白い詰め物や被せ物をご提案しております。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。
こちらのページでは、歯科治療で使用される銀歯についてご紹介します。
-
目次
こんなお悩みありませんか?
- 銀歯が気になって笑えない
- 銀歯の部分がズキズキ痛む
- 銀歯の部分から嫌な臭いがする
- 銀歯を白い詰め物に変えたい
- 銀歯が取れてしまった
- 銀歯を入れた部分の歯ぐきが黒ずむ
銀歯の審美性について
●目に留まりやすい
白い詰め物や被せ物とは違い、銀歯は目立つため、気になって笑えないという方は少なくありません。
とくに下顎は、歯科医院でも銀歯を入れることはあまりおすすめしていません。
●歯ぐきが黒ずむ場合がある
長期間使用していると成分が溶け出し、その結果歯ぐきが黒ずむ場合があります。
歯の表面の汚れとはちがって簡単には除去できないため、注意が必要です。
●表面に傷がつきやすい
銀歯は硬い素材でできていますが、傷はつきやすい傾向にあります。
くぼみに汚れがたまると細菌が増殖して、虫歯や歯周病のリスクが上がります。
二次カリエス(再び虫歯になること)の原因でもあるため、注意しなくてはいけません。
銀歯の健康面について
●二次カリエスになりやすい
銀はもともと伸びにくい素材なため、ほかの素材にくらべてフィット性が劣ります。
もちろん製作する歯科技工士の技量にもよりますが、性質上ほかの素材を超えるほどの完成度は期待できません。
天然歯との境目にすき間ができれば、そのぶん汚れが入り虫歯の再発リスクが高まります。
●噛み合う歯を擦り減らす可能性がある
銀歯は非常に硬い素材なため、噛み合う歯が天然歯の場合は擦り減らしてしまう可能性があります。
とくに部分的な詰め物ではなく全体を覆う被せ物の場合は、接触する部分が多くなることから注意が必要です。
●CRにくらべて接着率が劣る
CR(コンポジットレジン)は保険適用の白い詰め物のことを指します。
接着剤の力が強く、外れることがほとんどありません。
一方銀歯は、使用するセメントの接着力がCRにくらべると低く、劣化もしやすいです。
劣化したセメントは欠けたり割れたりしてすき間ができるため、そこに汚れが入り込むと二次カリエスへとつながります。
●治療の際に削る量が多い
型取りが必要な治療は、人工物が外れるリスクをおさえるためにある程度決まった形に削らなくてはいけません。
とくに銀歯は削る量が多く、二次カリエスなどで作り直しがあるとどんどん天然歯の部分が少なくなります。
一度削った部分はもとには戻らないため、素材選びは慎重におこないましょう。
●金属アレルギーの方には使えない
銀歯はアレルギー反応が強くでやすいため、取り扱いには注意が必要です。
妊娠や出産を機に体質が変わる方も少なくありません。
金属アレルギーの方はもちろん、今後結婚や妊娠をご希望の方もできるだけ銀歯ではなく、別の素材を選択することをおすすめします。
銀歯の素材について
歯科医院で取り扱う銀歯にはいくつか種類があります。
安全に使用するためにも、それぞれの特徴について把握しておきましょう。
アレルギー反応がでる可能性がある方には、事前のパッチテストをおすすめしております。
アマルガム
アマルガムとは、歯の詰め物として広く使われてきた物質で、無水銀を多く含んでいるのが特徴です。
水俣病の原因とされるメチル水銀とは異なる性質ですが、唾液によって少しずつ溶け出し体内に蓄積されると、健康被害につながる危険性があるとして報告されています。
また、環境汚染の要因にもなることから最近ではほとんど使われなくなりました。
海外では使用を禁止しているところもあります。
●2016年に保険適用ではなくなった
保険適用だった頃は頻繁に使われていたアマルガムですが、現在は自費診療となっています。
そのうえ健康を阻害する点が指摘されているため、使用する歯科医院はほぼありません。
除去をおすすめする方 が多いくらいです。
銀合金
銀合金には「第一種」と「第二種」の2つが存在し、銀は共に60%以上、インジウムは第一種の場合は5%未満、第二種では5%以上です。
また、金や白金族元素を含有しないのが第一種で、金を含有せず、かつ白金族元素が10%以下であるものが第二種とされています。
●第一種で製作できるもの
第一種は強度が低く脆いため、素材を薄くしたり、細くしたりする技工物には向いていません。
適用できるものとして、厚みのある部分的な詰め物であるインレーや、土台となるキャストコアなどが挙げられます。
●第二種で製作できるもの
インレーやキャストコア、全体を被せるクラウンや、それをつなげて作る3本ブリッジなど適用できる種類が増えますが、こちらも強度が高いわけではないため、十分な厚みや太さがあることが条件です。
金銀パラジウム合金
金銀パラジウム合金は、銀を主成分とし、パラジウム20%と金12%を添加した合金です。
硬さや引張強さ、伸びなどの物性が銀合金よりも優れているため、保険治療ではメインとして使われています。
●物性は優れていても金属アレルギーの心配はある
金銀パラジウム合金でも、長期間使用すれば劣化や変形がおこります。
食べ物やお口のなかの環境の変化によって銀が溶け出して体内に蓄積されると、金属アレルギーを引き起こすことがあります。
とくに女性の場合は妊娠や出産を機に体質が変わる方も少なくありません。
未来のことを考えると、銀以外の素材を選択するほうが無難でしょう。
馬橋歯科医院での
銀歯が気になる方へ向けた治療法
金属アレルギーの方はもちろん、今後のことを考えて銀歯を入れたくない方へ、銀を含まない素材を使った治療をご提案しております。
保険適用のものから自費でできる審美性と機能性が高いものまで幅広く取り揃えておりますので、お気軽にご相談ください。
●CR(コンポジットレジン充填)
レジン製(樹脂)の白い詰め物です。
エナメル質の虫歯治療としてよく使用され、型取りが必要なく1回の治療で終わるのが特徴です。
虫歯を除去した後にできる窩洞(かどう)に直接レジンを流し込むことで、すき間ができにくく外れにくい詰め物が完成します。
削る量が最小限で済む点も、CRの強みといえるでしょう。
・CRのデメリット
長期間使用すると変色がおこる可能性があります。
また、レジンはプラスチック素材なため、耐久性はそこまで高くはありません。
そのため、奥歯で使用すると徐々に擦り減る場合があります。
●CAD/CAM冠
3Dカメラで治療箇所をスキャンし、コンピューター上で設計して3次元切削加工機を使って製作するプラスチック素材の白い被せ物です。
CRよりも耐久性に優れており、昔は保険適用外でしたが、現在では中間の歯から第一大臼歯(6歳臼歯)まで保険適用になりました。
CAD/CAM冠の登場で、多くの方が審美性を妥協しない治療が受けられています。
・CAD/CAM冠のデメリット
CRと同じく長期間使用すると変色がおこる可能性があります。
また、再現できる色調が単色なため、天然歯のような透明感はありません。
目に留まりやすい前歯には、別の素材を使用したほうがいいでしょう。
●セラミック
陶器と同じ素材で審美性と耐久性が共に高く、表面に傷や汚れがつきにくい特徴があります。
再現できる色調が多いため、天然歯と並んでも違和感がありません。
前歯の被せ物として最適です。
・セラミックのデメリット
耐久性はありますが、瞬発的な力には弱い傾向にあります。
欠けたり、割れたりする恐れがあるため、氷や飴玉をつい噛んでしまう方は気をつけなくてはいけません。
部分的に欠けた場合、同じ素材での修復ができないため作り直しが必要です。
同時にホワイトニングも
検討している場合
先にホワイトニングをしてから審美治療
歯を白くする方法の一つであるホワイトニングは、人工物には反応しません。
そのため、詰め物や被せ物をした後におこなうと天然歯と色の差がでて、不自然な見た目になります。
自然な見た目にするには、先にホワイトニングをし、天然歯の白さに合わせて詰め物や被せ物を製作することが大切です。
●虫歯があるとホワイトニングの薬剤がしみやすい
ホワイトニングは、エナメル質内に薬剤を浸透させて脱色する処置です。
刺激が強いことから、虫歯がある状態でおこなうのはNGとされています。
しかし、詰め物を先に入れてしまうとホワイトニングをしたときの色の差がでるリスクがあり、すべての治療を後回しにできるわけでもありません。
歯科医院によってもやり方は異なるため、事前に確認しておきましょう。
よくある質問
-
保険を使って銀歯を白くできますか?
-
CRやCAD/CAM冠が適用できる状態(または部位)であれば可能です。
検査結果にもよりますので、一度ご来院ください。
-
汚れがつきにくいセラミックを入れると虫歯になりませんか?
-
表面がきれいでも人工物と天然歯の境目に小さなくぼみができるため、そこに汚れがたまります。
被せ物であれば根元に要注意です。
できるだけ長く使い続けるためにも、意識して毛先をあてましょう。
-
銀歯を入れたところが臭います。
虫歯ですか? -
虫歯もしくは銀歯と、天然歯のすき間に入り込んだ汚れが臭いの原因となっている可能性が高いです。
状態を確認する必要があるため、一度ご来院ください。
-
銀歯が取れました。
どうしたらいいですか? -
歯の内部が虫歯になっていなければ、取れたものをつけ直すことが可能です。
虫歯になっている場合は、新たに作り直しとなります。
-
白い被せ物なのに根元が黒くなりました。
何故でしょうか? -
白い被せ物でも内側が金属でできているものは、歯ぐきが下がって金属部分がみえたり、成分が溶けだして根元の歯ぐきが黒ずむ場合があります。金属を含まない被せ物でおこったトラブルであれば虫歯が考えられます。
著者 Writer
- 福岡実千世
診療案内
MEDICAL
子どもの
予防矯正
子どもの機能矯正
(床タイプ)
成人矯正
定期検診
口腔筋
機能療法
ホワイトニング
予防歯科
虫歯治療
歯周病治療
入れ歯・義歯
セラミック
当院のご紹介
ABOUT US
馬橋歯科医院
- 住所
-
〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚2-3-27
- 最寄駅
-
JR高崎線「吹上駅」下車 北口出口 徒歩8分
- 駐車場
-
10台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ✕ | ● | ● | ✕ | ✕ |
14:00〜18:00 (最終受付17:00) |
● | ● | ▲ | ✕ | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
048-548-5733